Share

21話 犠牲者M

Author: ニゲル
last update Last Updated: 2025-04-29 14:51:50

「えっ……死んだって、イクテュスに殺されたってことなの……?」

「そうなるのだ。あの時はノーブルとフィリアの二人体制で配信してたのだ」

その頃のことは朧気にしか覚えていないが、二人だけの時期もあったような気もする。それくらいフィリアの記憶は曖昧で頭の中に残っていない。

「フィリア……翠はあまり戦いに向いている性格じゃなかった。僕も途中で辞めるようそれとなく伝えたけど……優しい彼女はほんの少しでもノーブルの力になりたくて……負担をかけたくなくて……それに親友の神奈子に危害を及ばせたくないって断ったのだ」

まるでこの前までの私と波風ちゃんの関係のようだ。翠さんと健橋先輩の立ち位置は。

「二人はキュアヒーローが同種族の希望を力に変換して強くなるっていう仕組みは知っているのだ?」

「そういうのは私も波風ちゃんもキュアリンからしっかり聞いたよ。だから配信して希望を集めてるんだよね?」

「そうなのだ……でももしイクテュスを倒す頻度が落ちて人気がなければ、有限の希望を独占されたらどうなると思うのだ?」

希望の独占。言い方は悪いが恐らくノーブルの方が活躍しすぎていたのだろう。実際に当時の彼女の配信は今でも印象に残っているが、フィリアの方は全く記憶にない。

「希望が集められなくて弱体化するのよね? まさか……」

「そうなのだ。弱ってついには変身道具依存の配信機能も壊れて変身すら維持できなくなって、最後はイクテュスに……橙子も必死に助けようとしたのだ。でも間に合わなかったのだ。そして最悪なことに吹き飛ばされた翠は通りかかった神奈子の前で……」

リンカルは言葉を詰まらせそれ以上何か言おうとはするが喉元で停滞するだけで発さない。

「もういいリンカル。ここからは俺が説明する」

キュアリンがリンカルの背中を摩り下げさせる。

「代わって説明するが、神奈子がキュアヒーローの力を憎んでいるのはそれが原因なんだ。

それにあいつが使っているブローチは……翠が使っていたものだ」

健橋先輩と翠さんを私達と重ねてしまっていたので、想像するだけで胸の奥がキュッと締め付けられる。そして健橋先輩の怒り様に納得してしまう。

「あいつは全てを知り橙子や俺達を憎んで、橙子は自らの罪を受け入れて償おうと、それでもって許されようとはしない。その結果が互いにキュアヒーローを辞
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 高嶺に吹く波風   35話 あの星よりも高貴に

    「わーここが温泉かやっぱ広いね!」 あくまでも敷設の温泉なのでそこまで期待はしていなかったが、中は十分満足できるほど広く、風が真っ裸の私達の素肌を撫で早く入浴することを促す。 「あっ、入る前に体洗いなさいマナーよ」 はしゃぎ前しか見えなくなり温泉に飛び入ろうとするが、波風ちゃんに引き止められ体を洗いにいく。 ジャンプーとリンスで髪を綺麗にしてからボディーソープに手を伸ばし全身に泡を塗っていく。 「ちょっともう髪洗い終わったの? 早くない?」 「そう? 家ではいつもこんなもんだけど……」 「はぁ……アンタ髪とか肌とか素材は良いんだからもっと気使いなさいよ。どうせ化粧水とかも使ってないんでしょ?」 「化粧水……? 水素水みたいなの?」 波風ちゃんは髪を洗う姿勢のまま頭を抱え深く溜息をつく。 「とりあえず髪は後でアタシがもう一回洗うから……いいわね?」 「は、はぁい……」 体を大体洗い終えたあたりで波風ちゃんが私の背後に立ち髪を洗い始めてくれる。 指が髪と髪の間に入り込み、頭皮に触れ石鹸が染み渡る。まるでお店のマッサージのような感じで気持ち良くついうとうととしてしまう。 「寝たら頭ぶつけるかもしれないから寝ないでよ」 「ね、寝ないよ!」 私は数回瞬きして意識をこっちに引き戻す。数分後頭を洗い終わり今度は波風ちゃんが自分の体を洗う。 「あっ、じゃあ私が背中を洗ってあげるよ!」 今度は私が背後に立ち屈んで背中にボディーソープを塗る。 「きゃっ! ちゃっとくすぐったいって……あははは!!」 「おっ? 弱点はここかな?」 「ちょっ……やめっ……やめなさい!」 「いてっ!」 波風ちゃんの肘が頭に突き刺さりせっかく洗った髪が崩れる。 「はぁ……アタシ背中は敏感だから指先でなぞらないで。やるなら手のひらで洗ってちょうだい」 「あはは……ごめんね」 今度は気を使って手のひらでボディーソープを塗って泡立てていく。 「んっ……ふぅ……」 私が背中を摩る度に波風ちゃんは甘い声を漏らすのでなんだかイケナイことをしている気がしてくる。 「じゃ、流すねー」 シャワーヘッドを握り背中から流し前も胸にお湯を当て泡を流す。 「ふぅ……じゃあ温泉に入りましょうか」 お湯に当たったせいか波風ちゃんは頬を少し赤らめなが

  • 高嶺に吹く波風   34話 恋人よりも甘く

    「おぉ……焼けてきたわね」 波風ちゃんが串をひっくり返し焦げ目のついた肉と野菜を表に出す。その他にもソーセージやとうもろこしなどもあり香ばしい匂いが鼻を刺激する。 「ほら高嶺。これ食べる?」 「うん!」 焼けてきた串を取ってくれて手渡してくれるので、早速肉と野菜を同時に口の中に放り込み咀嚼する。 肉の油を野菜の食感が抑えてくれて、肉厚で柔らかいものが口の中で溶けていく。 「ほら蛇ちゃん食べるー?」 健さんが焼く前の肉をナイフで少し切り、それを割り箸で掴み捕らえた蛇の前に持っていく。 「おぉー美味そうに食うな。案外可愛いなお前」 蛇は肉を飲み込みお礼を言うように舌をチロチロと出す。 「あれ……? 高嶺に波風じゃないか? 見たところ家族でキャンプかい?」 「あれ……橙子さん? 予定があるんじゃ……」 焼きとうもろこしに齧り付いているとここに来られなかったはずの橙子さんが駐車場の方から来る。 「予定が空いたとかじゃないの?」 「いや残念ながらキャンプには参加できないよ。ここに来たのは社会見学の一環といったところかな」 橙子さんの後ろの方には作業服を着て頭にヘッドライト付きのヘルメットを被った大人が数人居る。 「何かあったんですか?」 「うちの会社がここら辺の地質調査をしていてね。でもその機材が何者かに壊されていたらしいんだ。普通の生き物ではありえない大きな力でね」 「まさか……」 直接的な言葉はここでは出せないが三人とも考えることは一緒だ。 [イクテュスの仕業?] [いやまだ分からない……野生生物の可能性もあるしね。これから調べるさ。一応熊とかの可能性もあるから気をつけてくれ] 「じゃあわたしはこれで。まぁ夜の山はそもそも危険だし君達は入らないようにね」 「はいその……橙子さんも気をつけてください!」 「もちろん。君達は心配せずキャンプを楽しんでくれたまえ」 橙子さんは不敵な笑みを浮かべつつ振り返り大人達の方へ去っていく。そして彼らは山の中に入っていき調査とやらを始める。 「今の子がその……先輩のアレかい?」 健さんがソーセージを咥えながらも言葉を選びこちらだけに意図を伝える。 「そうだよ。"高貴"な人だね」 「なるほどね。彼女からも色々話聞けそうだけど、良さそうかい?」 「やめといた方が

  • 高嶺に吹く波風   33話 絆創膏家族

    「あれ? 生人君ご飯はそれだけなの?」 私と波風ちゃんの間にこの子を挟むように座らせ、私達は各々ご飯を口へ運ぶ。しかし生人君はクッキーのような携帯食しか取り出さない。食べ盛りの男の子とは思えない量だ。こんなのじゃ食べた気すらしないだろう。 「山の中で散歩しながらお昼ご飯食べるつもりだったから……これしか持ってない……です」 ハムスターのようにもぐもぐと、それを少しずつ食べ頬張る。顔の可愛さもあってつい撫でたくなってしまう。 「あっ、それなら私のお弁当少し分けてあげるよ! 足りないでしょ?」 私はタコさんウィンナーを箸で掴み上げて生人君の口元に持っていく。 「ありがとうえっと……高嶺お姉ちゃん」 恥ずかしがりながらも彼はパクりとタコさんウィンナーを口に入れる。段々と表情の強張りもなくなっていき、可愛らしい笑顔をこちらに向けてくれる。 「羨ましい……」 「え? ごめん波風ちゃん何か言った?」 意識が生人君の方に向いていたため波風ちゃんが言った言葉を聞き逃してしまう。手は彼の方に向けたまま親友の方へ向き直る。 「……別に何も」 そうは言うものの彼女は愛想なくそっぽを向いてぱくぱくと無言でお弁当を食べ進める。 「えっと、二人はこの山で変なものとか見たりしなかった?」 「変なもの……? 波風ちゃんは何か見た?」 「うーん何もなかったわね。普通の山だと思うわ」 キャンプ場からここに来るまでの間も特段何もなかった。知識のある健さんなら何か分かるかもしれないが生憎彼は今単独行動中だ。 「何か探してるの?」 「いや……そういうわけじゃないんだけど……」 「でもこんなところに君一人は危ないから早くお父さんとお母さんの所に帰った方がいいよ。ここに居たのが私達だから良かったけど、悪い大人だったら連れ去られちゃってたかもよ!」 実際生人君は小柄で誘拐するにはもってこいの体型だ。 「一人にするのも心配だしアタシ達がキャンプ場まで送ってってあげるわよ。たけ兄にはもう先に戻ってるって連絡したし」 「そうだね。ほら生人君一緒に手繋いでこ?」 食べ終わった弁当を片付け私は生人君の手を引っ張る。 「いや別に手は繋がなくても……」 「恥ずかしがらなくていいよ、ほら!」 すぐに抵抗しなくなり私達三人は山を降りていく。 「アタシとは

  • 高嶺に吹く波風   32話 寄元生人

    「えーと……これはどこに置くんだったかしら?」 「あぁそれこっちだよ!」 キャンプ場に荷物を運び、私達はテントの設置や夜にやるバーベキュー用のコンロの組み立てなどを行う。朝早く起きたこともあり順調に作業は進み、昼前には大体終わる。 「意外に早く終わったわね……」 「あっ! そうだ! どうせならお昼はあの山の上で食べない? きっと良い景色だよ!」 ここは山の中腹辺り。ここからも街は見えるには見えるが背の高い木々もありそこまでだ。確かこの山のてっぺんには小さな塔があり登れたはずだ。 「うーんわたし達は遠慮させてもらおうかな。流石に今から山登りする体力はないよ」 お義父さんと波風ちゃんの両親は体力的に山登りは無理だ。 というわけで頂上には私と波風ちゃん。それに保護者代わりとして健さんの三人で向かうことになる。 「そういえば最近キュアヒーローの活動はどうだい?」 健さんは罠用のペットボトルをポリ袋に入れて背負いガラガラと音を鳴らす。 「前の件からイクテュスは出ていないし特には……でも変身してより機敏に動けるようにトレーニングはしてるわよ。キュアリンにも言われたし」 「そういえば波風ちゃんも結構筋肉ついてきたよねーえいっ!」 私は後ろから波風ちゃんに抱きつきお腹を摘む。前とは違いほとんど掴めず硬くハリがある。 「仲が良いね君達。それはそれとして、トレーニングのしすぎには気をつけなよ。体壊したら大変だし」 「はい……肝に銘じておきます」 私達の代わりはいない。一人でも欠けたらキュアヒーローは足りず人々を危険に晒してしまう。 「ん? 今草むらが動いたか!?」 私達は特に何も聞こえなかったが、健さんは反応を示して道から外れ草むらに入る。 「ちょっとたけ兄!?」 「あぁえっと……二人は先に行っててくれ! 俺も罠を仕掛けたらすぐに行くから……」 健さんはそう言いながらこちらを振り返ることすらせず草むらの奥へと進んでいく。 「はぁ全く。私達は先に行きましょ」 「そうだね。健さん遭難しなければいいけど」 「大丈夫……だと信じたいね」 そこまで迷いやすい山ではないので大丈夫だろうと信じ私達は頂上を目指す。 そこそこ歩き疲れが出始めた頃頂上に辿り着く。 「わぁ……ねぇねぇ見てよ波風ちゃん! 私達の街が見える! あれ

  • 高嶺に吹く波風   31話 キャンプ

    「う、うーん……!!」 ピピピと時計の電子音が鳴り響く。私は時計のアラームを止め珍しく自力で起き上がる。 「ふわぁぁ……なんたか起きれた……」 「おはよう高嶺」 「うわぁ!? な、波風ちゃん!?」 ベッドのすぐ側には波風ちゃんが覗き込むようにして屈んでいた。顔の上半分をベッドの下から覗かせている。 「どうしたの? 今日は私寝坊してなかったよ?」 「アンタは寝坊常習犯だから心配で見に来たのよ。ほらまだ支度あるでしょ? アンタは寝起き悪いんだから手伝うわよ」 「ありがとう波風ちゃん。ごめんね付き合わせちゃって」 「別にいいわよ。それよりまずは早く着替えなさい」 私は事前に準備しておいた山でも動きやすい服に着替える。 「何で波風ちゃんはこんなに私に構ってくれるの? いや別に波風ちゃんのことは大好きな友達だし嬉しいけど気になって」 言葉を選ばずに言えば私と波風ちゃんはかなり性格が違うし、相性も良くないと思うこともある。 波風ちゃんは小言こそよく言うがなんだかんだで十年間ずっと一緒に居てくれるし私のことを気にかけてくれる。 「友達……か。そうね。アンタが危なっかしいから放っておけないのかもね」 「えー酷いよ……もう十四歳だし子供じゃないのに」 「十四はまだ世間的には未成年よ」 「そういうことじゃなくて……むぅ……」 喋りながらも荷物点検などを進めていき予定時刻十分前には家を出れる準備が整った。 「いやーごめんね波風ちゃん。わざわざ来てもらって高嶺を起こしてもらって」 「もぅお義父さん! 私は今日はちゃんと自力で起きたから!」 今日は珍しくお義父さんも同行する。やっと取れた家族の時間で、お義父さんも今日を楽しみにしていて上機嫌だ。 「お義父さん……分かってると思うけど波風ちゃんの家族の前で生き物の話をヒートアップさせないでね!」 「んーっと……気をつけるよ」 お義父さんは研究の話になるといつものゆったりとした口調から豹変しマシンガントークを始めてしまう。波風ちゃんの両親を困惑させてしまったら申し訳ない。 「こっちもたけ兄が偶にやるから問題ないわよ。知識の暴走には慣れてるわ」 「それでも私が恥ずかしいの!」 お義父さんには釘を刺しておき、私達は準備も済んだので車に乗り込む。波風ちゃんは本来向こうの車で行く

  • 高嶺に吹く波風   30話 不審と信頼

    「じゃあこれで帰りの会は終わりだ。三連休だけどハメを外しすぎるなよ。特に交通事故に気をつけるように!」 夏で蒸し暑くなる頃。一週間頑張ったご褒美として私達には三連休が与えられる。教室がざわつきだし、みんな休みに何をするかとか、夜通しオンラインゲームをしようだとかで盛り上がっている。 しかし私と波風ちゃんは明日朝早く家を出るので騒ぎには混ざらず教室を出て帰路につく。 「おーい!」 二人で話しながら歩いていると後ろから健橋先輩が追いかけてくる。 「どうしたんですか健橋先輩?」 「最近学校に行くようになったんだがやっぱ気まずくてな……すぐ飛び出してきたらお前らが見えたから」 私と波風ちゃんはこの中学で健橋先輩の素を知っている数少ない人間だ。 みんなはまだ怖くて恐れ慄いているが、彼女は案外フレンドリーで冗談も通じる。 「そういえばお前らは明日のキャンプの準備は済んだのか? アタイの分まで楽しんでこいよ」 「うん……ごめんね。予定が合わなくて」 「いやいいよ。弟の面倒見ないといけないから基本的に家は空けれないし、まだ立てるようになったばかりの子もいるしな」 明日から私と波風ちゃんはキャンプに行く予定だ。同じキュアヒーローである二人にも親睦を深めるために誘ったが、健橋先輩は家庭の用事で、橙子さんは調べ物があると断られてしまった。 「なぁ……お前らはこの前キュアリンとリンカルが言ってた話どう思う?」 「それってイクテュスが人間に化けているかもしれないって話?」 イカのイクテュスの件から数日後。私達はキュアリン達からある話を聞いた。 イクテュスが人間に化けて社会に忍び込んでいるかもしれない。そいつらが知性のないイクテュスを作っているのかもしれないと。 「もし本当だとしたら……怖いよな。身近な人がそうなのかもって思うと……」 「それはないんじゃないかしら? いくらなんでも記憶までコピーできるわけないし、身近な人だったらすぐに気づくんじゃない?」 「それもそうか……」 まだ確定ではない事項だ。深く考えることは無意味だとしても一度考えてしまうと頭から離れない。 (もしかしたら今あそこに居る人とかもイクテュスなのかもしれないのか……) 今隣を通り過ぎた自転車に乗っている人。彼はたった今人を襲おうとしているイクテュスかもしれ

  • 高嶺に吹く波風   29話 闇の中で蠢く蟲

    「いててて……あのイカ君結構強く締め付けてきたな。人間だったら痣になっちゃうよ」 キュアヒーロー達のために囮になり救出された後、ボクは怪我がないから大丈夫だと強引に離れキュアイリオ? という少女から逃げてきた。 「ここに居たか」 闇の中キュアリンがひょっこりと出てきてボクの側に座る。 「別にテレパシーでも良かったのに」 「こっちだって偶には相手の顔を見て話したいんでな。それより今回は助かった。いつもイクテュスの探知に使ってるのに囮まで頼んですまなかった。もしお前の協力がなかったらあの子はきっと助からなかっただろう」 「いやいいよお礼は。大体ボクはみんなを助けるヒーローなんだから。最初に君と会った時から無茶なことくらい承知の上だよ」 その時イクテュスの捜索に向かわせていた内の一匹の黒い鳥がボクの頭の上に乗っかる。 「あはは分かってるって約束のご飯でしょ? 今あげるからちょっと待ってね……」 ボクは鳥用の餌を取り出しそれを手に乗っけて鳥に食べさせる。可愛らしい鳴き声を漏らしながら 「いつも助かってるよ。またお願いするかもだからよろしくね」 「クルッポー!!」 鳥は元気良く返事をして飛び去っていく。 「ねぇキュアリン。やっぱりボクが戦うのってダメなのかな? もちろん希望の独占が起きないように配信とかは切ってやるし、出しゃばりもしないよ。 でも今のあの子達危なっかしくて……」 「危なっかしいのは同感だが……お前が戦うのはだめだ。上からも緊急時のみと言われている。キュア星とも地球とも関係のない異星人が深く関わりすぎたらウチの体裁がなくなるんでな」 そういう政治的な理由は十分に理解している。 イクテュスを倒してはい終わり。世界はそんな単純じゃない。その後の後まで考えて平和のために尽くさないといけない。 「そういえばあの紫色の……アナテマだったっけ? あの子が追いつきそうになった時咄嗟にお腹蹴っちゃったけど大丈夫そうだった?」 ボクの仕事は囮になり発信機を体内に入れたままイクテュスに連れ去られ、奴が男の子を運んだ場所を特定することだった。だからあそこで助けられるのは都合が悪かった。 「特に問題はなかった。配信画面にも映ってなかったし、アナテマ自身も少し怯む程度だった。骨や内臓等に異常は一切なかったぞ」 「それは良かっ

  • 高嶺に吹く波風   28話 話し合うこと、分かりあうこと

    「へぇーじゃああの二人は仲直りできたってこと?」 翌日の日曜日。私達は勉強会を開いていた。といったものの主に私が波風ちゃんに教えてもらっているのだが。その過程で息抜きにお菓子でも食べようという話になりこうしてドラッグストアに買い物に来ていた。 「あっ! 高嶺に波風じゃない!」 お菓子コーナーを物色していると偶然朋花ちゃんに出会う。 「あの……弟は大丈夫だった?」 昨日朋花ちゃんの弟は警察に保護された後に病院に運ばれた。私達はその後の事は知らない。すぐに手当てしたとはいえ二日近く放置されたのだ。重大な後遺症が残っていても不思議ではない。 「とりあえず命に別状はないし後遺症とかもないって。退院は様子を見て三日後だって先生が言ってた」 「ほっ……それは良かった」 「あれ? 何で高嶺がそのこと知ってるの?」 「あっ……それは……」 ドンッと波風ちゃんの肘が私のお腹に突き刺さる。 [何ポロッと失言してんのよアンタ!] [ご、ごめん波風ちゃん〜弟君のことがつい気になっちゃって!] [はぁ……アタシが誤魔化すからこれ以上余計なこと喋るんじゃないわよ] 「昨日のキュア配信に弟君が助けられる姿が映ってて。でもその後は映ってなかったからどうなったのか心配で……」 「えっ、そうなの!? 見てなかったから知らなかったよ……まぁとにかく弟を助けてくれたんだしキュアヒーローには感謝しないとね」 なんとか誤魔化せた。それにしても本当に私はついうっかり失言してしまうことが多い。 (気をつけないと……) 「あっ、今手に持ってるのってもしかして弟君に持ってくの?」 「そうだけど……あ、高嶺と波風も来る? そうした方がアイツ喜ぶと思うしさ」 「もちろん行くよ! 波風ちゃんも行くよね?」 「当たり前でしょ? 仲間外れにするつもり?」 軽口を叩きながらも波風ちゃんも快くついて来てくれる。会計を済ました後私を先頭にしてドラッグストアから出る。 「きゃっ!!」 しかし私は大柄な人にぶつかってしまい大きくよろめく。 「またお前か……」 小さく溜息を吐くそのぶつかった相手は健橋先輩だった。相変わらずの体幹で向こうは全くよろめいていない。 「ひっ……鬼の神奈子……!!」 彼女の寝不足が拍車をかける恐ろしい形相を見て朋花ちゃんは体を震わし

  • 高嶺に吹く波風   27話 矛盾の解釈

    「とりあえずあの子は警察に引き渡ったらしいな」 戦いが終わり私達はマンホールを登り外に戻る。男の子二人は波風ちゃんに任せ、彼女は今行方不明の子を保護したとして事情聴取を受けている。 一方私達は田んぼの近くで変身を解き息を整えていた。 「今回はなんとかなったね。二人のおかげだよ。ありがとう」 私は二人に手を伸ばすが受け取られることはない。健橋先輩が地面に腰掛け座る橙子さんに迫り寄る。 「天空寺の言う通りなんとかなった……これでイクテュスに関してのいざこざは終わったな」 「そうだね……で、何か用?」 互いに牽制し合い、戦った後だというのに疲労を感じさせない目つきで睨み合う。 「もう言う必要もないだろ……」 「そうだね……リンカルやキュアリンが来る前にケリをつけようか」 二人ともスッとブローチを取り出す。それを服につけようと手を胸元に持っていく。 「だめ!!」 私は一歩踏み出し健橋先輩の頬を引っ叩く。思いもよらなかった所からの一撃を避けれずクリーンヒットして彼女の頬は赤く腫れ上がる。 「えっ……高嶺? 何をやって……」 困惑したのは橙子さんもだ。だが私は橙子さんにもビンタを放ち頬に紅葉を作る。 「いてて……親にも打たれたことはなかったんだが…….」 「どういうつもりだ天空寺? いきなりぶちやがって」 双方の注意が私に向けられる。とりあえずは一触即発の事態を脱却できた。 「二人が啀み合うことが納得できなかったから。でも話しても分かってくれなさそうだから……だから叩いた」 私は物怖じせず正直に、率直に自分の考えを述べる。 「そんな暴力的な……いや、わたし達は文句言える立場じゃないか」 「ちっ……お前と同じ意見だなんて最悪だよ」 やっぱり二人は互いに悪態をつきながらも根本の部分は似通っている。一人で抱え込んで己の意志を貫こうとしている。 「私にとって二人も守りたい、笑顔になってほしいこの街の人なの。だから傷つけ合ってほしくない」 二人は黙って別々の方向を見つめる。しかしその四つの瞳は同じ街を同じ志で見守っている。それだけは間違いない。 「リンカルから聞いたよ。キュアフィリアの、翠さんの話」 「ちっ、あの野郎勝手に……」 「あはは……知られちゃったか。幻滅した?」 「その件で誰が悪いだがとか、こうす

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status